予防接種|ながえ内科クリニック|佐賀市開成の内科、小児科、消化器内科
予防接種について
世界中にはたくさんの感染症が存在しますが、その中でワクチンが開発され、ワクチン接種によって予防可能な感染症はごく少数です。そんな防ぐことのできる病気に対しては積極的にワクチン接種することをお勧めしています。
16歳未満のお子様の予防接種の際には、必ず保護者の方が同伴でお越しください。母子手帳も忘れずに持参してください。お子様の定期接種のスケジュールについて分からないことがあればいつでもご相談ください。
接種可能な主なワクチン
定期接種
- B型肝炎
- 肺炎球菌
- 三種混合:ジフテリア・百日せき・破傷風
- 結核(BCGワクチン)
- 麻しん
- 風しん
- 水痘
- 日本脳炎
任意接種
事前予約なしで接種可能なワクチン
接種できる時期が限定されるワクチン
事前に予約が必要なワクチン
- 帯状疱疹(シングリックス)
- B型肝炎(任意接種)
- 破傷風
定期接種の費用は公費でまかなわれ(一部、自己負担あり)、任意接種は自己負担となります。助成内容の詳細については、市区町村などにご確認ください。
予防接種を受けられない方、注意が必要な方
- 発熱(37.5℃以上)が認められる方
- 重篤な急性疾患を患われている方
- ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)に対してアレルギーがある方
- 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気などで受療中の方
- 予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などのアレルギー症状がみられた経験がある方
- 今までにけいれんを起こしたことがある方
- 過去に免疫不全と診断された方、あるいは近親者に先天性免疫不全の人がいる方
当日お持ちいただくもの
- 診察券
- 保険証
- 案内ハガキ
- 医療証
- 行政発行の予診票(定期予防接種)
- 母子手帳(記録を残しますので、必ずご持参ください)
- 接種料